[前の画面に戻る] [INDEX]

神農本草経ミニロゴ
上品【ジョウホン】 > 木(20種)

←前頁  次頁→

名前 読み方 解説
牡桂 ボケイ 肉桂(ニッケイ)。咳を止め、呼吸を楽にし、関節を良くし、気を益す。 味辛・温
菌桂 キンケイ 百病を退け、精神を養い、顔色を良くする。これを長く飲むと、顔にはツヤが出て、まるで子供のように若い顔になる。 味辛・温
松脂 マツヤニ ケガや疥癬を癒す。頭髪が白く禿げるのを良くする。五臓を安定させ、余分な熱をとる。 味苦・温
槐実 カイジツ エンジュの実。五臓の邪気を退け、ケガや火傷を良くする。乳の出を良くする。 味苦・寒
枸杞 クコ クコ。五臓の邪気をとり、渇きをとり、胃腸の熱をとる。長く飲めば筋肉を強くし、身が軽くなり老いることがない。 味苦・寒
柏実 パクジツ コノテガシワ。動悸を鎮め、五臓を安定し、気を益す。 味甘・平
茯苓 ブクリョウ 一種の菌類で松林に生じる。胸部を楽にし、動悸を鎮め、寒熱をとる。利尿作用あり。長く飲めば精神の安定をもたらす。 味甘・平
楡皮 ユヒ ニレ(落葉高木)の皮。通じを良くし、利尿作用。邪気を除く。 味甘・平
酸棗 サンソウ サネブトナツメ。腹の寒熱をとり、四肢の痛みをとる。 味酸・平
檗木 バクボク 黄檗(キワダ、オウバク)。五臓胃腸の熱をとり、黄疸と下痢をとめる。 味苦・寒
干漆 カンシツ 毒消し、筋骨を良くし、髄脳を良くし、五臓を安定させる。 味辛・温
五加皮 ゴカヒ ウコギの根皮。腹の痛みをとり、気を益し、悪性の腫れ物を治す。小児が歩行できないのも良くする。 味辛・温
蔓荊実 マンケイジツ ハマシキミ、ハマカズラ。馬鞭草科、海辺に生じるつる草。浜椿。 味苦・微寒
辛夷 コブシ コブシ。(モクレン科の落葉高木)五臓と身体の寒をとり、頭痛を良くする。顔のシミも良くなる。 味辛・温
桑上寄生 ソウジョウキセイ ツタ。腰痛を良くし、小児の背中を強くする。悪性の腫れ物をとり、皮膚や頭髪歯を強くする。 味苦・平
杜仲 トチュウ 脊髄の痛みをとり、精気を養う。筋骨と意志を強くする。 味辛・平
女貞実 ジョテイジツ トウネズミモチ。亜潅木で7m。実は肝腎を養う。強壮作用。 味苦・平
木蘭 モクラン モクレン。火傷や日焼けによる皮膚の熱をとる。赤ら顔にも良い。 味苦・寒
蕊核 ズイカク 腹の邪気を退け、目の充血や涙目を良くする。 味甘・温
橘柚 キツユ 胸の熱をとり、利尿作用。臭いをとる。 味辛・温

上品【ジョウホン】 > 木(20種)

←前頁  次頁→